クラスターエッジ 君を待つ未来への証
![クラスターエッジ 君を待つ未来への証(初回限定版)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KQEFKA5HL._SL160_.jpg)
ジャンル | クラスターE.A学園生活ADV | ハード | PS2 |
---|---|---|---|
公式 | http://www.mmv.co.jp/special/game/ps2/clusteredge/ | 発売日 | 2006/9/14 |
内容 | ゲームオリジナルキャラの双子姉弟から どちらか一人を主人公に選び、 クラスターE.Aでの学園生活を楽しむADVです。 | ||
システム[★★☆☆☆] |
---|
学園内の人々との会話で取得できるキーワードを 組み合わせると、スチルが見れるのですが はまるとキーワードをいかに効率よく集めるかが 楽しくなったりします。 ですが、1マス動くごとに周りの景色が 紙芝居のように動くので移動がすごくもっさりします。 他にも、ある程度まで聞かないと○ボタンが効かず、飛ばせない会話や キーワードを見せた時の演出がカットできないなど…。 このゲームは移動して会話してキーワードゲットして…の 繰り返しがメインになるのでこの微妙な間が不自由きわまりなかったです。 また、セーブが寝る前にしかできず、 まともにキーワードを集めようとすると かなり時間がかかるので非情に不便。 あとクイックロード、セーブもありません。 台詞と全く関係のない音声が流れるバグも見受けられます。 |
シナリオ[★★☆☆☆] |
アニメ本編をみていないとわかりにくい設定があります。 相手に特定のキーワードをみせると好感度があがるのですが 好感度が上がっても会話の内容が変わったりすることもないので寂しいです。 (会話といっても相手が一方的に一言しゃべるだけですけど) |
グラフィック[★★☆☆☆] |
スチルのほとんどが立ち絵の使い回しです。 (書き下ろしのものもありますが、ほとんどが使い回し。) 立ち絵も元がアニメということでか、 線が太く、もさっとしたイメージでした。 |
サウンド[★★★☆☆] |
ボイスありなのが唯一の救いです。 声優さんは豪華だと思いますが、 声だけ目当てだと少し厳しいかもしれません。 |
お勧め度:★★☆☆☆
女性がターゲットだとは思うのですが
特に恋愛的展開もないですし、ジャンルにも恋愛の文字はないので一般ゲームのカテゴリにしました。
キャラゲーにしてはワンパターンの台詞しか用意されてないし
アドベンチャーゲームにしても操作性が悪く、
かといってキャラと恋愛関係になれたりするわけでもなし。
いろいろ中途半端なゲームだなぁと感じました。
どの層向けにつくられたんだろう。
プレイ初日から(アクションとかの難易度以外で)投げかけたゲームはこれが初めてでした。
贔屓の声優さんのためにがんばろうと
自分でキーワードのリストをつくったり、
個人的には楽しんでましたけど。